が2月11日町コミュニティセンターで開かれ、当町の「西馬音内そば」
と小千谷市の「へぎそば」に関するトークイベントや、そばの食べ比べが
楽しめるそうです。つなぎにフノリを使う蕎麦は全国でも珍しいため、興
味を持った町観光物産協会の今野事務局長が2021年に小千谷市を訪問
し交流が始まり、今回のイベントにつながったそうです。今野事務局長は
「へぎそばは全国的に知名度があり、西馬音内そばを広めていくためにも
参考になる。なぜ、この二つの地域でフノリが使われたのか謎めいていて
面白い。このつながりを大切にしたい」と話しているそうです。(^_^)/
(倉庫の冷蔵庫は氷点下)
(雪庇がヤバくなってきました)
(こちらのお宅は危険度マックス!)
(久々に納豆汁です!)

(初孫めんこい♪)
今日の県内も強い寒気の影響で厳しい冷え込みとなり
1日から2日にかけては発達した低気圧や強い冬型の気圧配置に伴い
また大荒れとなる見通しで、暴風雪や交通障害に警戒ですね。
昨日は町内でも最低気温が氷点下17度を記録した所があり
当店のプレハブ冷蔵庫もず~っと氷点下5度をキープしていますが
屋根の雪はそれほど多くありませんが雪庇がヤバくなってきました。(^^;)
こう寒い日が続くと食べたくなるのが納豆汁で
自分で採ってきた春のゼンマイ・秋のナメコがたっぷり入り
里芋やネギなど自家製野菜も大活躍です!
初孫は食べる量も増えて、お米を送る間隔も短くなりましたが
この日は珍しくパンのようですね。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
2月の定休日は、5日(日)・19日(日)となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>