で4年ぶりに行われ、県内外の小学生から50代までの19人が出場して
園内の沼に浮かべたたらいに乗って懸命にゴールを目指したそうです。直
径90㎝、深さ40㎝のたらいに乗り、沼岸から約40m先までの速さを
競う形式で、新型コロナウイルス対策のため、2020~22年は取りや
めていました。今回はコロナ前に比べて出場者は若干減りましたが、テレ
ビ番組の収録で公園を訪れた戦場カメラマン・渡部陽一さんが飛び入りで
参加して会場を盛り上げたそうです。(^_^)/
(今日はどんより曇り空)
(畑の玉ねぎ)
(畑のニンニク)
(畑のスナップエンドウ)

(畑のほうれん草)

(畑の春菊)

(長男の愛犬・たいち君)

(お向かいのお兄ちゃんと)
ゴールデンウイーク初日の昨日は、JRの駅や空港は
スーツケースやお土産入りの袋を手にした帰省者らでにぎわい
待っていた家族や友人と再会を喜び合う姿も見られたようで
やっとコロナ前のにぎわいに戻った感じですね。
今日は昨日ほど気温が上がらずちょいと肌寒い感じで
着たり脱いだりと体調管理がたいへんですが
畑の野菜たちもこの環境の中、順調に生育しているようです。
長男が連れて来た愛犬の豆柴・たいち君は
実家にも慣れてきたようですが今朝は5時起き...
(今朝は雨が降っていたのでゆっくり寝ているつもりだった)
お散歩ではお向かいのお兄ちゃんと会って大喜びでした。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
5月の定休日は、7日(日)・28日(日)とさせて頂き
4日は臨時休業となりますのでよろしくお願いいたします。