1976年の統計開始以来、秋田県内で最高の暑さとなったそうです。従来
の最高気温は1978年に能代市で観測した39・1度。午後3時までの各
地の最高気温は大仙市大曲37・3度、仙北市角館37・1、大館市37・
0度、由利本荘市東由利37・0度、秋田市36・9度などで、全26観測
地点のうち18地点で35度以上の猛暑日となっていて、当町でも37度で
したから、明日から9月そろそろ涼しくなってもらいたいものです。(^^;)
(20日ぶりに朝のランニング)
(同級生宅の畑にこんな貼り紙)
(いつもの“きゃんこ淵”まで)

(初孫めんこい♪)
毎年8月はお盆期間が忙しいので走れませんが
今年は盆踊り後にコロナに感染して
回復後は草刈り作業があったので20日ぶりのランニングです。
現役でランナーだった頃もベスト体重は62キロで
60を過ぎてもほとんど体重・体脂肪に変化なく維持していたのですが
このところの暑さで初めて60キロを割って59キロ台...
たくさん食べて早く元の体重に戻したいのですが
この暑さが和らぐまではちょいと無理かな?(^^;)
中町の遊歩道近くにある同級生宅の畑には
キウイ・ブドウ・柿などの木が昔からあるのですが
数年前にご両親が亡くなってからは放置状態となっていて
お盆の時に帰省したのか、こんな貼り紙がしてあって
暇な時にでも手入れをしてあげようかと考えています。
ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
9月の定休日は、3日(日)・18日(月)の予定ですので
よろしくお願いいたします。