2023in秋田・湯沢」が、湯沢市川連町の市役所稲川庁舎前駐車場で
開催され、11道府県の13店が軒を連ね、家族連れなど多くの来場者で
にぎわったそうです。参加したのは地元稲庭うどん、北海道純雪うどん、
山形肉うどん、ひっぱりうどん(山形)、気仙沼ふかひれうどん(宮城)
塩ホルモンうどん(茨城)、水沢うどん(群馬)、ガマゴリうどん、名古
屋きしめん(愛知)、伊勢うどん(三重)、大阪かすうどん、本場さぬき
うどん(香川)、五島手延べうどん(長崎)。だしの香りが広がる中、来
場者は4杯分が1セットになったチケットを手にお目当ての店へ。庁舎敷
地にある約350席の飲食スペースが設けられた稲川体育館などで、風味
や喉越しを楽しんでいたそうです。(^_^)/
(近場の山に偵察に!)



(あやしいキノコがいっぱい!!)

(こちらはムラサキシメジ)
(にしもないde踊らナイト昼の部)
昨日は中秋の名月で午後5時40分過ぎには満月が姿を見せ
時折厚い雲の隙間を見え隠れしながら空に昇り楽しませてくれました!
中秋の名月と満月が重なるのは3年連続だそうですが
次に重なるのは2030年、その時も健康で見られますように♪
今年は猛暑の影響でキノコも朝市には並びませんが
そろそろいつものあの場所にはあのキノコが顔を出す頃かと
近場の山に偵察に行きましたがあやしいキノコばかり...
唯一ムラサキシメジが数本生っていましたがそのままに。(笑)
西馬音内盆踊りを観るだけではなく気軽に参加して体験できる
「にしもないde踊らナイト」が今日開催され
今年は当町と同じくユネスコ無形文化遺産「風流踊」に登録された
岐阜県の「郡上おどり」と岩手県北上市の「鬼剣舞」も参加し
心配された雨も持ち堪えて参加者が楽しんでおりました。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
10月の定休日は、1日(日)・15日(日)・29日(日)と
させて頂く予定ですので、よろしくお願いいたします。