2024年02月29日

美酒の設計生酒ご予約承ります!

 カブトムシを利用して有機廃棄物を処理する事業を手がけている大館市
の「TOMUSHI(トムシ)」が、環境省の2023年度環境スタート
アップ大賞の事業構想賞に選ばれたそうです。環境省は、環境問題の解決
につながる革新的な事業に取り組むスタートアップ企業を募り、表彰する
ことで活動を支援するもので、23年度は大臣賞に気候リスクを分析する
アプリケーションを提供する「ガイアビジョン」、事業構想賞にトムシを
選んだそうです。トムシは、シイタケ栽培後の廃菌床や、牛や馬、鶏のふ
ん尿といった廃棄物をカブトムシの餌に活用して飼育するノウハウを農家
や企業に提供していて、徳島県や宮城県など全国40カ所の処理施設で採
用され、事業収益を上げているそうです。(^_^)/

朝のランニング6.2.29.1.JPG
(ちょっとレトロなマナスルさんの看板)
朝のランニング6.2.29.2.JPG
(タラの芽はまだ固いつぼみ)
初孫めんこい♪6.2.28.JPEG
(初孫めんこい♪)

米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手からビックニュース!!
自身のインスタグラムで日本人女性と結婚したことを発表し
「新たなチームと新たな環境でのスタートとなりますが、2人(1匹も)
で力を合わせて支え合い、歩んでいけたらと思っております。
まだまだ未熟な点も多々あるかと思いますが、
温かく見守っていただければ幸いです」と。明日の記者会見どうなる!?

西馬音内本町通りの商店も廃業や空き地が目立つようになり
カメラ屋だったマナスルさんの後はクリーニング屋さんが入ったのですが
郊外の本屋さんに移って昔の看板が見えるようになりました!
春めいたものの寒さがぶり返してタラの芽も固いつぼみのまま...
初孫はお手伝いでカレー作りしているようですね。(^_^)/

由利正宗 美酒の設計生酒.jpg

今日ご案内するのは
由利正宗 雪の茅舎 美酒の設計生酒(R5BY)です。

雪の茅舎シリーズの中でも最も人気の高い美酒の設計は
兵庫県産の山田錦を55%精米して自社酵母で醸し
ふんわりと立ち上がる吟醸香に口中に広がる旨味と酸味の調和が絶妙で
3月の上旬の出荷予定の連絡がありましたのでご予約承ります。

<クール流通限定品> 720ml 2.090円 1800ml 4.180円 <税込み価格>


ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、3日(日)・17日(日)・31日(日)と
させて頂く予定となっています。
1月から閉店時間が午後6時30分となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 18:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

3月中旬頃発売予定の「A.BIRTH」

 バスケットボール男子B1の秋田ノーーザンハピネッツは、1~2月の
ホーム戦で募った能登半島地震の義援金118万435円を日本赤十字社
県支部に贈ったそうです。計6試合で募金活動を行い、石川県七尾市出身
の赤穂雷太選手、同県小松市出身の元田大陽選手らが、会場を訪れたブー
スターに寄付を呼びかけ売り上げの一部も義援金に充てたそうです。赤穂
選手は「想像もしていなかった金額が集まった。少しでも早く復旧するよ
う役立ててほしい。自分もプレーで精いっぱい頑張る」、元田選手は「ブ
ースターの皆さんに感謝したい。大変な状況だと思うが、なるべく早く回
復することを祈る」と話したそうで、県支部は「励ましの気持ちが込めら
れた義援金は大きな支え。心から感謝する」と述べたそうです。(^_^)/

朝のランニング6.2.28.1.JPG
(今日も日の出前から始動です)
朝のランニング6.2.28.2.JPG
(きれいな月が見え隠れ)
a.base6.2.27.1.JPG
(阿櫻さんを訪問して)
a.base6.2.27.2.JPG
(亀の尾40%のモロミ)
a.base6.2.27.3.JPG
(照井杜氏に蔵内を案内して頂き)
a.base6.2.27.5.JPG
(最後は記念撮影)
a.base6.2.27.4.JPG
(3月中旬頃発売予定の「A.BIRTH」)

昨日はa.baseさんが端正込めて作った「亀の尾」を
阿櫻さんに醸造委託して販売される「A.BIRTH」の打ち合わせがあり
阿櫻さんで仕込み中のお酒や蔵内を見学させて頂きました。

平鹿町産亀の尾を精米歩合40%でAK-1酵母仕込みで
亡くなった天の戸の森谷杜氏がもっとも得意としていたスペックで
3月中旬頃には第一段として生酒で発売される予定です。(^ ^)/

お米を作ったa.baseの社長は森谷杜氏の息子(三男)さんで
お父さんの思いを更に広めたいと頑張っていて
微力ではありますが私も応援していきたいと思っております。
(ただ入荷本数が少なくて、ここでご案内できるか微妙です)

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、3日(日)・17日(日)・31日(日)と
させて頂く予定となっています。
1月から閉店時間が午後6時30分となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 18:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

やまとしずく 純米吟醸 美郷錦直詰め生原酒

 能登半島地震を題材にした防災教室が、湯沢市横堀の雄勝中学校で開か
れ、1・2年生約60人が被害が大きかった石川県で活動するボランティ
アの話を聞くなどし、災害時にできることや必要な備えについて考えたそ
うです。石川県内の被災地でボランティア活動を続ける「にいがた災害ボ
ランティアネットワーク」の李理事長がオンラインで講話し、「遠方から
来たボランティアはすぐに受け入れてもらえないこともあり、周囲の人と
も声をかけ合い、その人の気持ちや置かれた状況に気付くことが大切にな
る」と述べたそうで、生徒たちは同様の災害が地元で発生した場合に何が
できるかをテーマに議論。付箋に「支援物資の運搬」や「独りになってい
る人に話しかける」など、一人一人ができることを書き出し模造紙にまと
めて発表したそうです。(^_^)/


朝のランニング6.2.27.1.JPG
(今日も日の出前から始動です)
朝のランニング6.2.27.2.JPG
(今朝は小雪が舞っていましたが)
初孫めんこい♪6.2.27.JPEG
(初孫めんこい♪)

今日は再挑戦となる義父の申告があったので
使用していない領収書等を集めて再集計して作成し
朝一番で行ったら昨日の担当者に継続で直ぐに見てもらえ
無事に申告を終えてゆっくりしました。

このところ株価が上昇しバブル期の高値を更新したとのこと
熊本では半導体バブルで好景気になっているとか
こちらは今年は異常な小雪で除雪作業がほとんどなくて
除雪車が消費する燃料使用量が激減して例年の3分の1程度で
降る時にちゃんと降らないと色んなところに支障が...
初孫はおりこうさんに映画鑑賞しているようです。(^_^)/

やまとしずく美郷錦生6.2.27.JPG

今日ご案内するのは
やまとしずく 純米吟醸 美郷錦直詰め生原酒です。

蔵周辺で蔵人も育てた酒米『美郷錦』を55%精米して
生酛仕込みの純米吟醸は、原酒仕上げでアルコール度16%で
上槽後に瓶詰めしているため酵母由来の微量の炭酸ガスを含みます。

美郷錦特有の鮮やかで華やかな香りが口中に広がり
直詰らしいピリピリとした心地良いガス感が感じられ
フレッシュでシャープな旨味が格別な逸品です。

<流通限定品> 720ml 1.980円 1800ml 3.960円 <税込み価格>


ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、3日(日)・17日(日)・31日(日)と
させて頂く予定となっています。
1月から閉店時間が午後6時30分となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする