ルシェ」が、同市飯田川の小玉醸造で今日開催され、コロナ禍の影響で中
止が続いていた小玉醸造の酒蔵開放も4年ぶりに開かれ多くの人でにぎわ
ったそうです。蔵マルシェは昨年10月に続き2回目の開催で、つくだ煮
や魚介類の串焼き、そば、シフォンケーキなどのグルメのほか、ドライフ
ラワーや照明器具など多彩な業者約20業者がブースやキッチンカーで出
店。酒蔵開放では、日本酒やリキュール、みそ、しょうゆなどの商品が販
売され、この日にしか購入できない限定の品もあり、日本酒ファンらで長
い列ができる盛況ぶりだったそうです。(^_^)/

(ふきのとうが開いて)
(黄砂で霞んでいます)
(介護保険の案内...)

(初孫の作品です♪)
消費税の申告義務がある個人事業者が
申告しない事案が全国で横行しているそうで
昨年6月までの1年間の税務調査で7615人の無申告者が
過去最高となる計198億円を追徴課税されたそうです。(^^;)
昨日は靖国神社の標本木のソメイヨシノが開花宣言となり
これから桜の開花も北上するでしょうがこちらは1カ月後かな?
65歳になったら介護保険の案内や保険証が届き
マッサージや鍼灸の千円×6の割引券も頂けるそうで...
初孫の保育園での作品?とても上手に描けていますね。(^_^)/
今日ご案内するのはしばらく欠品となっていた
喜久水 純米吟醸 紬(つむぎ)です。
秋田県産の酒こまち使用して55%精米し
こまち酵母と協会9号系のW酵母で醸した純米吟醸酒を
新聞紙に包んで約半年間トンネル貯蔵庫で熟成させました。
青りんごのような爽やかな香りにまろやかな口当たり
どんな料理にも相性ピッタリな辛さとキレの良さで
すっきりした後味も魅力的な仕上がりの逸品です。
<流通限定品> 1800ml 2.750円 <税込み価格>
ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
明日は定休日とさせて頂く予定となっていましたが
配達のご予約が入り通常通りの営業です。
1月から閉店時間が午後6時30分となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>