りを車内に飾り付けた「こいのぼり列車」が運行しているそうです。(5月
5日まで)色鮮やかな鯉のぼりや桜の飾りで、車内の手すり付近や窓際を装
飾していて、矢島と前郷両駅の構内や沿線の日新館前にも鯉のぼりがつる
され、悠々と泳ぐ姿が乗客の目を楽しませているそうです。運行は1日1
往復で、午前9時50分矢島発と、午前10時55分羽後本荘発。塗り絵
や新聞紙を使ってかぶとを作る工作も楽しめ、3~5日は小学生以下の運
賃は無料となっているようなので、初孫と行ってみたいですね。(^_^)/
(畑の牡丹が膨らんできました)
(野菜作りに取り掛かりました)
(さやエンドウも大きくなってきました)
(相棒宅からアンパンマンの椅子)

(初孫めんこい♪)
今年は小雪だった上に4月なのに高温続きだったために
花が咲くのが例年よりも2週間ほど早いのでは?
チューリップは満開になってますし牡丹も膨らみ始めました。
いつもは朝市から野菜の苗を購入するのですが
ホームセンターにサツマイモの苗を見に行ったら衝動買い...
先ずはナスとキュウリを定植、ジャガイモは自家用の種で!
相棒宅からアンパンマンの椅子がお下がりになったので
GW後半に来る初孫が喜んでくれそうですね。(^_^)/
今日ご案内するのは
羽後麦酒レモンラガーです。
愛媛の友人が作ったレモンをたっぷり使用した
爽やかな酸味が感じられるクラフトビールです。
<クール流通限定品> 330ml 770円 <税込価格>
ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
5月の定休日は、6日(月)・19日(日)と
させて頂く予定となっております。
営業時間は午前8時から午後7時となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>