みの構築を目指す実証事業が大潟村で進んでいるそうです。大手農機メー
カー・クボタなどが手がけ、3月には関連施設が稼働し製造過程で生じる
副産物を肥料として再利用するための共同研究も実施され、脱炭素化の推
進やエネルギーの有効利用につなげたいと考えているそうです。クボタは
実証事業について「温室効果ガスを削減した分のクレジットを活用したり
ブランド化によるコメの価値向上を図ったりするなど、何らかの形で農家
にも還元することで、日本の農業に貢献していきたい」と話しているそう
です。難しくてよくわかりませんが...。(^_^)/
(今日も日の出とともに始動・スイカ畑)

(早朝から植え直しをしています・遠くに鳥海山)
(田んぼの見まわりラン(水の管理)です!)
我が家にも連日怪しげなメールがいくつも届きますが
↓最近毎日届くのが三井住友カードからの連絡!
皆さんも覚えのないメールには決してクリックしないように!
「三井住友カードをご利用のお客様へ
このたびは三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のご利用照会がございましたので、お知らせいたします。
※本メールは、ご利用・請求を確定するものではありません。
ご利用日時:2024/05/29 23:50
ご利用場所:ヤマダデンキ掛川店
ご利用金額:13, 060円
カードを使用した覚えがない場合は、以下 の リ ン ク をクリ ッ ク し て
カ ー ド使用の詳細を確認してください。」

(5種類目のシャクヤクが咲きました)
(ナスに花がついています)
(ピーセンにもかわいい白い花)
(こちらはトマトの花です)
今日でバザールさんが閉店しましたが連日すごいお客さん
いつも利用している我が家ではなくなるととても不便ですが
こうならないように皆さんが利用してくれていたらと思うと
残念でなりませんねぇ~。(^^;)
跡地は町に寄贈されるそうなので、町長さんよろしくお願いします。
我が家の畑には5種類のシャクヤクがありますが最後が見頃に!
夏野菜たちの花が咲き始めてもうすぐ実をつけますね
収穫できるようになったら先ずは初孫に送ります。(^_^)/
私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2
ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
6月の定休日は、2日(日)・16日(日)と
させて頂く予定となっております。
営業時間は午前8時から午後7時となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>