2024年06月29日

西馬音内商店会「夏の大感謝セール」

 秋田県内事業者が製造した特産品を選ぶ「あきた食のチャンピオンシッ
プ2024」の受賞商品8点が決まり、最高賞の総合グランプリには潟上
市の小玉醸造が手がけた「AKITA CRAFT GIN 岑(ぎん) 」
が選ばれたそうです。食のチャンピオンシップは、県内事業者の商品開発
改良に対する意欲を高め、本県を代表する特産品を発掘して食品産業を活
性化しようと県が毎年開催しているもので、県内外の百貨店やスーパー・
土産物店のバイヤーらが味やパッケージのデザイン、独創性などを評価し
たそうです。総合グランプリの「岑」は、ベースとなるスピリッツに、6
種類の植物を漬け込んで香り付けし、割り水には県北産シラカバの樹液を
使用して、爽やかな香りと滑らかな口当たりが特徴だそうです。(^_^)/

草取り作業6.6.29.1.jpg
(今日も日の出とともに始動して)
草取り作業6.6.29.2.jpg
(田んぼの草取り作業6日目)
草取り作業6.6.29.3.jpg
(鴨君たち活躍中)
草取り作業6.6.29.4.jpg
(ようやく日の出です)
草取り作業6.6.29.5.jpg
(ヘイ抜き作業もひとまず終了)
草取り作業6.6.29.6.jpg
(ネコで7台分の量がありました)
草取り作業6.6.29.7.jpg
(来週からはゲタで踏みつぶし)

今日で田んぼの「ヘエ抜き作業」がひとまず終了しましたが
抜いて畔に置いたヘイがネコ(手押し車)で7台分もあり
6日間の雑草との格闘が山となって現れました。(^^;)

来週からは下草を潰すゲタを履いての作業をして
後は鴨君たちに託す予定ですが「ちゃんと働いてよ!」と愚痴も...
安心安全な米作りはやはり?体力勝負ですかね。(笑)

合歓の花6.6.29.jpg
(合歓の花が咲きました)
西馬音内商店会夏の大感謝セール6.6.29.jpg
(西馬音内商店会「夏の大感謝セール」)

7月1日から西馬音内商店会による「夏の感謝セール」
最大5割引キャンペーンを実施いたします‼️

一度の会計額1.000円以上で、10.000円お買上げで5.000円の割引。
10.001円以上のお買上げも5.000円割引となり
当店の割引上限額は5.000円とさせて頂きます。
(タバコなどの一部商品は対象外となり、ご来店お持ち帰りのみ)

また、予算がなくなり次第終了となりますので
この機会に是非ご来店下さいませ。(^ ^)/

私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

6月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)
とさせて頂く予定となっております。
営業時間は午前8時から午後7時となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 20:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月28日

「ヘエ」抜き作業にも目途

 人気アニメ「クレヨンしんちゃん」をテーマにした秋田内陸線「クレヨ
ンしんちゃん列車」の出発セレモニーが、今日北秋田市の内陸線阿仁合駅
で開かれたそうです。車両に特製ヘッドマークを付け、内装も随所に登場
キャラクターをあしらっていて、29日から8月末まで1日3便運行する
そうです。しんちゃん列車の運行は、秋田・熊本・埼玉3県と原作漫画出
版元の双葉社による「家族都市プロジェクト」の一環で、主人公野原しん
のすけの父ひろしが本県出身、母みさえは熊本県出身で、野原一家が埼玉
県に住んでいることから、2022年7月に4者が「家族都市」協定を締
結。今年内陸線が全線開業35周年を迎えたことから、これを記念して特
別デザインの列車運行が実現したそうです。(^_^)/

https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/449405892_18090832882442864_976912399510522897_n.jpg?stp=dst-jpg_q85_s600x600&_nc_cat=100&ccb=1-7&_nc_sid=127cfc&_nc_ohc=5syWB5RBZeAQ7kNvgEDwBwc&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYAQYpmPyuokP90g_qXjIBlPLosD-U2jlUzI9cBD_L7cmw&oe=6684438B
(今日も日の出とともに始動して)
https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/449455042_18090832891442864_7460112050856583260_n.jpg?stp=dst-jpg_q85_s600x600&_nc_cat=103&ccb=1-7&_nc_sid=127cfc&_nc_ohc=NMSo2G2q-jcQ7kNvgF8N9X4&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYAgr_nnyzXIEHLhQcggftcvbFTMJ7aWC2raBrLBEDNRaQ&oe=6684201D
(きれいな朝焼けです)
https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/449331762_18090832909442864_7333364106968107474_n.jpg?stp=dst-jpg_fr_q85&_nc_cat=105&ccb=1-7&_nc_sid=127cfc&_nc_ohc=c6TpbqONl3oQ7kNvgFEDtPz&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYA8kfmwRBJhxQpfbH8dYRxrNVcCbF1KyAYWXf4rhJh8hg&oe=6684379C
(日の出です)
https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/449462142_18090832921442864_2326744458177723998_n.jpg?stp=dst-jpg_fr_q85&_nc_cat=106&ccb=1-7&_nc_sid=127cfc&_nc_ohc=XiD7rwUfcCIQ7kNvgFdPCeZ&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYCCLZx7rRqDhoc10VZ3mbypBG3qSx_jDKWWqchCDenbmQ&oe=66841FA3
(「ヘエ」抜き作業)
https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/449410282_18090832930442864_6692536822834150461_n.jpg?stp=dst-jpg_fr_q85&_nc_cat=106&ccb=1-7&_nc_sid=127cfc&_nc_ohc=0wrl7EHnEOEQ7kNvgHtwKrL&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AYAuqjux9hBx6yc3YI7oeJaEpaDmmbS8cAz5BMVev7ox2g&oe=668436C5
(泥んこだらけ)

鴨君たちを田んぼに放し合鴨農法での米作りですが
今年は鴨を放すタイミングが悪かったようで
(例年だと生まれてすぐのヒナを育ててから放す)
あっという間にヘエだらけの田んぼになってしまいました…。(^^;)

毎日、日の出とともに始動しての雑草との格闘は5日目
先ずは明日で手抜きでの作業は終わる目処が立ち
続いて義父が作ってくれた「ゲタ」を履いて
下草等を土中に踏み潰して鴨君たちに託す予定です。(^_^)/

安心安全な米作りには、もちろん知力?体力が必要ですが
そこはベテラン88歳の義父に教えてもらいながら
春先から朝のランニングで鍛えているから大丈夫かな?

私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

6月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)
とさせて頂く予定となっております。
営業時間は午前8時から午後7時となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 20:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

草取り作業に苦戦...

 秋田名物きりたんぽが、愛媛県のじゃこ天製造業者のオンラインショッ
プとギフトカタログを通じて販売されているそうです。昨年の佐竹知事の
失言をきっかけに縁が深まった両県で、民間レベルの交流が今なお続いて
遠く離れた四国の地から秋田名物のPRを後押ししてくれているそうです。
蒲鉾店の代表は「愛媛のじゃこ天が遠く離れた秋田で認知が広がったよう
に、秋田の優れた食文化や工芸品を全国の皆さんにもっと知ってほしい」
と強調。互いの名物を地域の大切な文化だとし、「お互いに紹介し合って
盛り上げ、次世代に残していけたら」と話しているそうです。(^_^)/

草取り作業6.6.27.1.jpg
(今日も日の出とともに始動して)
草取り作業6.6.27.2.jpg
(草取り作業4日目です)
草取り作業6.6.27.3.jpg
(やっと陽が登り始めました)
草取り作業6.6.27.4.jpg
(「ヘエ」が密林になっています...)
草取り作業6.6.27.6.jpg
(鴨君たちも除草頑張ってます)
バザール解体工事6.6.27.jpg
(バザールさんの解体工事)
収穫野菜6.6.27.jpg
(今日の収穫野菜です)

メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手が
シカゴ・ホワイトソックス戦に1番・指名打者で先発出場し
1回表の第一打席に今季第25号となる先頭打者ホームラン!
前日の試合でも先頭打者ホームランを放っていて2試合連続となり
6月はいつもいい成績だけに3試合連続に期待ですね!

今週中に終わらせる予定の草取り作業でしたが
「ヘエ」が密林となり下草もかなり伸びていることが判明し
もう3~4日かかるのではという状況となっています。(^^;)

毎日の農作業で汚れ物が多く一人と一匹が増えていますから
今日は梅雨の合間の晴れ間となって洗濯日和で3度回した?
初物のナスとピーマンが取れましたのです揚げにして。(^_^)/

私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

6月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)
とさせて頂く予定となっております。
営業時間は午前8時から午後7時となり
日・祭日の営業日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 18:47| Comment(0) | 安心安全な米作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする