2024年07月31日

店頭デイスプレーをリニューアル

 県とJR東日本秋田支社が連携して実施する冬の大型観光キャンペーン
のキャッチコピーが「誰と行く?冬の秋田」に決定したそうです。ボスト
ンバッグやキャリーケースを手に、背中合わせに立つ旅行者をモチーフに
したロゴマークも公開され、ブーツには秋田新幹線「こまち」をイメージ
した赤をあしらい、デザインのアクセントにしたそうです。キャッチコピ
ーやロゴマークには、秋田を誰と旅するのか考えて期待を膨らませてもら
いたいとの思いが込められているそうで、多くの人の目に触れ観光客が増
えてくれるといいですね。(^_^)/

今日も日の出とともに始動6.7.31
(今日も日の出とともに始動して)
カリフラワーを植えました6.7.31
(カリフラワーを植えました)
オクラが最盛期6.7.31
(オクラが最盛期)
夏真っ盛り6.7.31
(ミーン、ミーン、夏真っ盛り!)
店頭のデイスプレー6.7.31
(店頭デイスプレーをリニューアル)

パリオリンピック、サッカー男子は3連勝しグープ首位で準々決勝進出
守護神・小久保玲央ブライアン選手(23)が好セーブを連発し
エースストライカー細谷真大選手(22)が初ゴールと
強豪スペインを撃破しての56年ぶりのメダル獲得へ期待が高まります。

そろそろ東北地方も梅雨明けの頃となりそうですが
毎朝キュウリ・ナス・トマトにインゲン・オクラの収穫
最盛期の夏野菜が終わった後の準備もしようと
今日は朝市で購入した2色のカリフラワーの定植です!

早いもので今日で7月が終わり明日から8月となりますが
4日は当店の定休日ですが「藍と端縫いまつり」が開催され
(午前中だけの営業か、シャッターを開けるのみの展示になるか?)
16日~18日は西馬音内盆踊りの開催となりますので
店頭デイスプレーをリニューアルしてお迎えしたいと思います。(^_^)/

私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

8月の定休日は、4日(日)・25日(日)とさせて頂きます。
営業時間は午前8時から午後7時となり
西馬音内盆踊り期間中は、盆踊り終了まで営業いたしますので
皆様のご来店を心よりお待ちしております。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

杜氏の命日で書道

 記録的大雨による被害を受け、由利本荘・にかほ両市の社会福祉協議会
は災害ボランティアセンターを開設し、住宅復旧などに当たるボランティ
アを募集しているそうです。(市内在住者)由利本荘市社協は、これまで
職員2人一組で被害の大きかった地域を回り、災害ボランティア派遣に向
けてニーズを掘り起こす戸別訪問を行っていて、町内会長の案内で被災し
た住宅を訪れ、被災当時の状況などを聞き取り「何か困りごと、できるこ
とはないですか」と丁寧に声をかけて回っていたそうで、ボランティアに
依頼する方法などを記したチラシを配り、利用を呼びかけたそうです。

アサガオが咲きました6.7.30
(2種類目のアサガオが咲きました)
枝豆刈り6.7.30
(枝豆の切断作業)
今日の収穫野菜です6.7.30
(今日の収穫野菜です)
書道北の盆6.7.30
(杜氏の命日で書道)

パリオリンピックで日本選手団が連日のメダルラッシュに沸いています!
体操男子団体は最終種目の鉄棒を前にライバル中国に3点以上の差を
つけられ絶望的な状況から大逆転で見事王者を奪還!
スケートボード男子ストリートでは堀米雄斗選手が
最後のトリックで高得点をマークし7位から大逆転優勝を飾り
前回東京オリンピックに続く2連覇を達成し
女子の吉田恋選手と共に男女揃っての金メダルに感動です!

こんな暑い日は農作業などをせずに大人しくしていればいいのは
わかっていますが、義父から枝豆が伸び過ぎたからと切断作業の要請
朝露が上がってからとのことで大汗を流して頑張りました。(^^;)

リニューアルしようとあの方に書いてもらった「北の盆」の書
今もラベルに使っていますが、なかなか味があって私のお気に入り
あれから5年の今日は自分でも筆を持ち書いてみるが
なかなか思い通りにには上手くいかないもの…。
これからも天国から見守ってください!!

私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

8月の定休日は、4日(日)・25日(日)とさせて頂きます。
営業時間は午前8時から午後7時となり
西馬音内盆踊り期間中は、盆踊り終了まで営業いたしますので
皆様のご来店を心よりお待ちしております。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

業務用PCがやっと復活!

 首都圏在住者に秋田市での暮らしの魅力を発信するセミナーが、東京の
県あきた暮らし・交流拠点センターで開かれ、オンラインを含め約80人
が参加して、移住経験者や秋田と接点を持つ本県出身の若者たちの声に耳
を傾けたそうです。登壇者の1人で秋田市の映像製作会社アウトクロップ
の和田拓也さん(25)=大阪府出身=は今年3月に、同社のメンバーに
秋田市街を案内してもらったことがきっかけで同社の活動や街に興味を持
ち移住。現在同社が運営する宿泊施設の運営に携わり、「秋田を訪れた人
が街とつながる場所があれば、僕と同じように『住んでみよう』と考える
人もいるかもしれない。住む場所に愛と責任を持って活動していきたい」
と話していたそうです。(^_^)/

朝のランニング6.7.29
(今日は久々に朝のランニング)
朝のランニング6.7.29.2
(桃の実かな?)
朝のランニング6.7.29.4
(夏休みのラジオ体操)
ねばねばコンビ6.7.29
(自家製野菜でねばねばコンビ!)
PCが復活しました6.7.29
(業務用PCがやっと復活しました)

パリオリンピックの柔道男子66キロ級が昨日行なわれ
阿部一二三選手が決勝でブラジル代表のウリィアン・リマ選手と対戦し
合わせ技一本勝ちで東京五輪に続いてオリンピック2連覇を達成!
ともに2連覇を目指した妹の阿部詩選手は2回戦で敗退しましたが
その無念を晴らすかのように快勝し金メダル獲得おめでとう!!

これから繁忙期になると体力的に朝ランは無理になるので
これでお盆・盆踊りが終わって回復するまでお休み?
夏休みになって子供たちのラジオ体操が始まったようですが
どこの町内も子供たちが少なく寂しい感じですね。(^^;)

夏野菜のナス・キュウリ・トマトが毎日食卓に上がり
オクラも取れるようになったので今朝はねばねばコンビ!(笑)
19日から壊れていた業務用のPCが今日やっと復活し
空白期間の穴埋めに時間がかかりましたが本当に良かった。(^_^)/

私が丹精込めて作ったハサ掛け米はこちらから
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

8月の定休日は、4日(日)・25日(日)とさせて頂きます。
営業時間は午前8時から午後7時となり
西馬音内盆踊り期間中は、盆踊り終了まで営業いたしますので
皆様のご来店を心よりお待ちしております。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする