息するなどの「自然共生サイト」に、秋田市御所野の商業施設「フレスポ
御所野」内に設置したビオトープ(野生生物の生息空間)の「ハチロウト
ープ」が環境省から認定されたそうです。八郎潟の地形を模した「ハチロ
ウトープ」は、生物が生息する自然環境をイメージした空間で、地域とと
もに生物の多様性について考えようと企画され22年6月に完成したそう
です。干拓前の八郎潟の約1800分の1サイズで、絶滅危惧種に選定さ
れているキタノメダカや、ドジョウといった八郎湖水域と雄物川水域の生
き物が生息しており、蓮や睡蓮などの花が咲き誇るそうです。(^_^)/
(相棒から頂いたナメコは)
(今日は内視鏡検査で..)
(点滴しながらジュース)
秋田市飯島地区で25日以降クマの目撃が相次いでいて
秋田臨港署が付近を巡回して注意を呼びかけていて
周辺の学校も保護者に送迎を依頼するなどの対応を取っていますが
横手市でも雄物川町の雄物川高校の玄関前にいたクマが
向かいの福祉施設内の倉庫に入り込むなど里での出没が増えています。(^^;)
昨日相棒が今年新たに開拓した山でナメコタワーに遭遇し
お裾分けに頂いたナメコは選別して保存用の缶詰めに!
取り残しがあるとのことで誘われましたが今日は内視鏡検査...
無事に?3個のポリープを取除きましたがきれいな大腸でした。(笑)
今日ご案内するのは
天寿 純米吟醸 鳥海山 即詰生原です。
今年はラベルデザインと酒造りの両方のリニューアルを図り
今季第一弾の純米吟醸生原酒で1801酵母を使用しました。
契約栽培された酒こまちを55%精白して醸し
モロミを搾って即滓(おり)が絡んだまま瓶詰めした生原酒で
搾った直後の若々しく力強い風味と
フレッシュさと柔らかな味わいが調和した逸品です。
<クール流通限定品> 720ml 1.815円 1800ml 3.388円 <税込み価格>
私が丹精込めて作った合鴨米の新米!
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2
ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
12月の定休日は、1日(日)・15日(日)の予定でしたが
8日(日)・22日(日)変更させて頂きます。
営業時間は、午前8時から午後7時となり
日・祭日の営業日と、大晦日は午後6時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>