2025in大仙」が来年2月2日、大仙市堀見内の仙北球場で開かれる
そうです。雪国の苦労を逆手に取って楽しもうと、秋田市のNPO法人ト
ップスポーツコンソーシアム秋田が2014年に横手市で初開催したもの
で、19年に会場を大仙市へ移しました。雪不足や新型コロナウイルス感
染拡大の影響で、20~22年と24年は中止となっていました。事務局
の担当者は「スポーツとして取り組むことで、雪を厄介なものとしてでは
なく、前向きに捉える機運を高めたい」と話しているそうです。(^_^)/
(賀春のポスター)
(カズさんからのレッドキウイ)
(今日は雨だったので)
(合羽を着てお散歩)
県内では昨日雪下ろしや除雪作業中の事故が相次ぎ
今冬初めての死者が北秋田市で出て、鹿角市と大仙市では
高齢の男女が重傷を負ったそうですが
寒波の後の暖気で雪下ろしには要注意ですね。(^^;)
帰省していた長女一家も婿殿の実家でお正月を迎えるとのことで
だいぶ賑やかさは薄らいだものの愛犬・泰地がいるので(笑)
今日は年末には珍しい雨となったので合羽を着てお散歩!
窮屈なのかぎこちないですがそれでもかわいい。(^_^)/
今年は自然災害や米不足、物価の高騰と目まぐるしい一年でしたが
もう数時間で終えようとしていて、私の仕事もこのブログで終了!
この一年多くのお客様にご来店・ご注文を頂き誠にありがとうございました。
迎える新年も何卒よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
私が丹精込めて作った合鴨米の新米!
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2
ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
新年は3日からの営業となります。
営業時間は、午前8時から午後6時となり(冬時間)
日・祭日の営業日は、午後5時閉店となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>