2025年02月28日

大納川「朝詰め直送便」明日入荷!

 横手市の増田まんが美術館は、ゆかりのある漫画家から届いた年賀状を
館内に展示しているそうです。今年は開館30周年を記念し、これまでに
届いた約700枚を一挙に並べられていて、地元出身の矢口高雄さんや著
名漫画家たちがはがきサイズに込めた創意工夫を楽しめるそうです。今は
亡き巨匠が手描きで仕上げた貴重な作品も多く、個性あるタッチや色づか
いが目を引き、やなせたかしさんは代表作の「アンパンマン」と干支の動
物を共演させた温かみあるイラストを描いているそうです。「ゲゲゲの鬼
太郎」の水木しげるさんが「矢口高雄がんばっとるか」とメッセージを寄
せた年もあり、作家同士の交流もうかがえるそうです。(^_^)/

雪景色7.2.28
(今日は快晴の一日となりました)
畑の車庫の雪消し7.2.28.1
(畑の車庫の雪消し第2弾)
畑の車庫の雪消し7.2.28.2
(だいぶ目減りしましたが..)
畑の車庫の雪消し7.2.28.3
(ひと固まりがかなり重い!)
夕暮れの鳥海山7.2.28
(夕暮れの鳥海山がきれい)

岩手県大船渡市の山林火災では県内の12消防本部から
緊急消防援助隊として消防職員114人が派遣され
地上からの消火活動などに当たっているそうで
「現地の方々の人命を優先し、早期に消火できるよう活動する」
と話しているそうで、頑張ってもらいたいものですね。

一気に気温が上がって春らしくなりきれいな雪景色にうっとり
先日半分までやった畑の倉庫の雪を寄せて無事に開通!
明日から3月ですからそろそろランニングを再開ですね。(^_^)/

大納川朝詰め直送便7.2.28

今日ご案内するのは明日入荷予定の
大納川「朝詰め直送便」です。

大納川さんの年に一度の限定企画の「朝詰め直送便」は
その日に搾り、その日に詰めて、その日にお渡しするフレッシュ企画
町が眠っている深夜0時から蔵人・社員総出で作業し
お客様の心を酔わすお酒を届けてくれます!
明日3月1日の午前中には店頭に並びますのでご賞味ください。

<クール流通限定品> 720ml 1.980円 <税込み価格>


私が丹精込めて作った合鴨米!
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 18:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

雪の茅舎 美酒の設計生酒予約承ります!

 昨日午後1時頃、岩手県大船渡市の山林が燃えていると119番があり
同市赤崎町や三陸町で広範囲に延焼し、少なくとも住宅など84棟に延焼
被害があったようです。市は綾里地区全域など計873世帯2114人に
避難指示を出し、人的被害の有無を確認しています。焼失面積は午後5時
時点で600haを超え鎮火のめどは立っておらず、総務省消防庁は青森・
宮城・秋田・山形・福島・栃木の6県に対し緊急消防援助隊の出動を要請
したそうですが、乾燥注意報が発令されており強風にあおられて火の手が
拡大し、ロサンゼルスのような大火にならないことを願うばかりです。

ご飯のお供7.2.27
(昨日Mちゃんから頂いたご飯のお供♪)
お隣の雪がヤバイ7.2.27.1
(お隣の雪がヤバイです!)
お隣の雪がヤバイ7.2.27.2
(軒の雪が落ち道路を塞ぎ)
義父の確定申告7.2.27
(義父の確定申告)

日本代表選考を兼ねた東京マラソン2025は3月2日に開催されますが
昨年の優勝者のケニアのキプルト選手や、5000mと10000mの
世界記録を保持するウガンダのチェプテゲイ選手など
世界のトップ選手らも集結しハイレベルな戦いが予想され
赤﨑暁選手、池田耀平選手、山下一貴選手、其田健也選手らに加え
青学大の太田蒼生選手も出場するので楽しみですね。(^_^)/

当店には県外から町内の企業に出張で来られる方も多く
今日ご来店頂いた京都からのお客様は天気予報とにらめっこし
一昨日から県内入りしたそうですが雪の量に驚いたとの事!
義父の確定申告は頼まれていましたが10時頃来て今日の午後から?
領収書等はまとめてあったので速攻で作成し申告に行きましたが
もう少し余裕を持たせてもらえるとありがたいです。(笑)

雪の茅舎美酒の設計生酒6.3.4.JPG

今日ご案内するのは
由利正宗 雪の茅舎 美酒の設計生酒(R6BY)です。

雪の茅舎シリーズの中でも最も人気の高い美酒の設計は
兵庫県産の山田錦を55%精米して自社酵母で醸し
ふんわりと立ち上がる吟醸香に口中に広がる旨味と酸味の調和が絶妙で
3月の上旬の出荷予定の連絡がありましたのでご予約承ります。

<クール流通限定品> 720ml 2.090円 1800ml 4.180円 <税込み価格>


私が丹精込めて作った合鴨米!
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 18:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

思いがけない贈り物♪

 湯沢市川連の20~50代の男女でつくるグループ「川連若者会議」は
稲川生涯学習センターでみそ造り体験イベントを開き、約30人が参加し
和やかに交流しながらおよそ30キロの味噌を仕込んだそうです。昨夏に
立ち上げられた「川連若者会議」が、味噌造りを通して住民らとの交流を
深めようと初めて主催したもので、昨年7~11月にかけて「川連をより
良くするために地域でやりたいこと」などをテーマに地域で会議や宴会を
開き、イベントの企画準備を進めてきたそうです。若者会議発足のきっか
けは集落の役員の高齢化で、自治区の会長は「仕事などが理由で地域行事
に参加する若い世代がどんどん減っている。持続可能な地域づくりには若
者の活躍が欠かせず、若者会議が世代間交流を促進するきっかけになって
ほしい」と話しているそうです。(^_^)/

畑の車庫の雪消し7.2.26.1
(畑の車庫の雪消し/約1m50㎝の積雪)
畑の車庫の雪消し7.2.26.2
(雪カッターを使い2段づつ)
畑の車庫の雪消し7.2.26.3
(下段の雪は約50㌔!?)
丸二の料理7.2.26
(今日は叔母の仏送りで丸二さんの料理)
思いがけない贈り物7.2.26
(思いがけない贈り物♪)

この春に行われる秋田県知事選挙は元副知事と若手の元県議の
戦いになり、当町の町長選挙も同じような構図となっていて
現職の継承や改革に期待するか、若手の維新の風に期待するか?
町議の欠員に伴う補欠選には共産の元議員に40代の女性の
立候補が噂され、それぞれの話をよく聞いて判断しなくては..。

昨年のカメムシの大量発生で被害を受けた果実が多く
愛媛の友人の実家では例年1㌧以上取れるブラットオレンジが
30㌔の収穫しかなく柑橘類は全滅状態のようで..
今日は畑の車庫の雪消しをしましたが約1m50㎝の積雪で
雪が解けたらまた今年も野菜作りができるようにと願いを込めて!

いつからこのブログを始めたのか定かではありませんが
このところの訪問者は毎日2~300人と驚くばかり!!
先日ブログに登場して頂いた1つ上のMちゃんから今日は荷物が届き
紀伊国屋さんのご飯のお供に鳩居堂さんの葉書に書かれた
きれいな縦文字に心温まる優しいお言葉に感激!!
これからも発信続けようと心に誓った大安吉日でした。(^_^)/

私が丹精込めて作った合鴨米!
https://kitanobon.jp/cart/s_list.php?search_new=1&search_cate1=2

ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米・北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする