男鹿温泉郷の6宿泊施設で展開されているそうです。(5月14日まで)
地元食材をPRして誘客を図ろうと、市観光協会と男鹿温泉郷協同組合
が企画し今回が3回目。ベニズワイガニは、男鹿市が県内最大の漁獲量
を誇り3月に漁が解禁となり、ベニズワイガニ漁を行う県内唯一の網元
「男鹿水産」が企画に協力しているそうです。メニューや料金は施設に
よって異なるそうですが、1泊2食付き1万6650~2万5010円。
それぞれベニズワイガニが1杯付くほか、カニ釜飯やカニグラタンなど
のアレンジメニューを提供する施設もあり、担当者は「ベニズワイガニ
の身はもちろん、カニみそもおいしいので味わってほしい」とアピール
しているそうです。(^_^)/
(今日も日の出前から始動して)
(日の出の時間も早くなってきました)
(今朝は氷点下3度の冷え込み)
(居間の囲いを外して)
東京管区気象台が今日、靖国神社にあるソメイヨシノの標本木が
6輪咲いていることを職員が目視で確認して
東京都心の桜の開花を発表し、1週間ほどで満開になる見込みで
こちらでも4月中旬頃には開花する予報になっているようで
10年ほど前まではGWだったと記憶しているのですが。(^^;)
4月からビール各メーカーの値上げが発表されていますが
選挙もあり動きが悪いせいか飲食店さんの反応も鈍く
多めに仕入れるかどうか判断にも躊躇しているところで...
これだけ値上げが続くと10万円が批判を浴びるのも理解できます!
朝のランニングも4週目になって体もだいぶ仕上がってきて
日の出の時間も早くなってきたのでいつでも農作業は大丈夫?(笑)
今朝は氷点下3度の冷え込みでしたが日中は15度まで上がり
居間の囲いを外して少しずつ春の準備です。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>