のを防いでいた鉄パイプが一昨日取り外され、見頃にはライトアップが予
定されているそうです。枝垂れ桜は樹齢200年以上とされ、樹高約10
mで、幹の太さは約3・6m、枝張りは約20mの巨木。地元住民で組織
する横堀地域づくり協議会が管理に当たっており、毎年降雪前にパイプを
設置し、この日の作業にはメンバー13人が汗を流したそうです。枝垂れ
桜は今月20日頃に開花する見込みで、数日で満開を迎えるそうですが、
咲き具合に応じて3日間限定でライトアップするそうです。(^_^)/
(昨日も日の出前から始動して)
(上郡地区の保全活動/用水路の蓋外し)
(また雪が降る前まで積んでおきます)
(久しぶりにカレーを仕込みました)
任期満了に伴う秋田県知事選は昨日投開票が行われ
元県議の鈴木健太氏(49)が前副知事の猿田和三氏(62)を破り
初当選を果たしましたが、開票と同時の「当確」で驚きでした!
当町の町長選挙と町議会補欠選挙も同じく投開票され
佐々木康弘氏が4.264票、尾久和弘氏が3.996票で佐々木氏
大野えりさん4.673票、佐藤栄治氏2.074票、佐藤隆氏1.278票で
大野さんが初当選し、新人二人の活躍にも期待です。(^_^)/
昨日の定休日は上郡地区の保全活動で用水路の蓋外し
その後は今年の米作りの準備に取り掛かり土合わせと
種籾の温湯作業などをし奥さんの実家の冬囲いの取り外しをして!
夜は開票作業に行くので久しぶりにカレーを仕込んで頂きました。(笑)
今日ご案内するのは
やまとしずく 純米吟醸生原酒 一穂積です。
蔵発祥の地に位置する自社田で栽培した一穂積を全量使用し
55%精米して自社培養のAKー1酵母で秋田流生酛仕込みし
アルコール度15%台の原酒に仕上げました。
搾りたてを速やかに瓶詰めしたフレッシュな純米吟醸生原酒で
優しい香りと旨味のバランスがとても素晴らしく
米の旨味も存分に感じられる仕上がりの逸品です。
<クール流通限定品> 720ml 1.980円 1800ml 3.960円 <税込価格>
ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
4月の定休日は、6日(日)・20日(日)とさせて頂きます。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>