2023年03月10日

奥さんと四国・尾道の旅2

 国際女性デー秋田県集会が秋田市で開かれ、秋田大大学院の三宅良美教
授が「平和という言葉の変遷と利用、また『女性』の問題」と題して講演
したそうです。三宅教授は戦後、憲法の制定で構造的な暴力のない「平和」
という概念が浸透してきたが、北朝鮮によるミサイル発射などで、「平和」
の意味が変化してきたと主張。ロシアによるウクライナ侵攻により戦争へ
の危機感が高まり、軍事面でのジェンダー平等が懸念されるとして、「日
本は政治、経済活動などでジェンダーギャップ指数が先進国において下位
にあるが、自衛隊では男女の職種の差が縮小している。日本でも戦争とジ
ェンダー平等については考える必要がある」と話したそうです。

奥さんと四国旅1.JPG
(旅行二日目は松山城から)
奥さんと四国旅2.JPG
(天守閣からの眺めも最高でした)

初日は空路秋田から羽田、羽田から香川県の高松空港へ飛び
レンタカーで琴平町の金刀比羅宮へ移動して参拝し
名物のうどんを食べて愛媛へのロングドライブで宿泊。

二日目は朝から貸切風呂を堪能して朝食後に松山城へ
国内に12現存する天守閣のあるお城としては最も美しく
眺めも素晴らしく梅や早咲きの桜も歓迎してくれました。(^_^)/

奥さんと四国旅4.jpg
(アリエッタさんランチコース前菜)
奥さんと四国旅5.jpg
(大根の葉っぱを練りこんだパスタ)
奥さんと四国旅9.jpg
(チキンローストとアスパラ)
奥さんと四国旅6.jpg
(オコゼのなんだっけ?)
奥さんと四国旅7.jpg
(彩り豊かなサラダ)
奥さんと四国旅8.jpg
(ブラッドオレンジのシャーベットと干柿のケーキ)
奥さんと四国旅3.JPG
(fiat500さん、かずさんと記念撮影)

今回の旅行の目的の一つ愛媛県西条市にある
イタリア料理のお店“アリエッタ”のご主人はブログつながりの友人で
毎日ブログに載る料理をいつか食べてみたいと思っていました。

秋田からも春の山菜や秋のきのこを送ったこともあり
旬の食材を見事に美味しい料理にするオーナーシェフで
9品の前菜からその美味しさに度肝をぬかれました!
(奥さんは玉ねぎのムース(右下の白い料理)を絶賛)

午後から合流する予定になっていた尾道のfiat500さんも
サプライズでかずさんのお店で待っていてくれて
一緒に食事後に記念撮影して今治へと向かいました。

ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
3月の定休日は19日(日)となりますので、よろしくお願いいたします。
posted by えのもと at 18:52| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日は有り難うございました。
お会い出来て大変嬉しかったです!
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
Posted by かず at 2023年03月10日 22:55
かずさん、ありがとうございました。
予想通り、いや予想以上の美味しさに
料理を楽しませていただきました。
秋田にキノコ採りに来てください。(笑)
Posted by えのもと at 2023年03月12日 05:24
こんにちは
四国旅行でfiat500さんと会われたんですねぇ。ブログ仲間と会えるって楽しいですよね^_^でもfiat500さんはブログ卒業されたかな?^_^
Posted by シグまろX at 2023年03月12日 15:15
シグまろⅩさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

>ブログ仲間と会えるって楽しいですよね
かずさんのお店で食事をして、しまなみ海道をドライブするのが長年の夢でした!

>fiat500さんはブログ卒業されたかな?
インスタ・fbでご活躍中です。(笑)

Posted by えのもと at 2023年03月14日 08:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください