2023年07月15日

大雨で川が増水しています

 活発化した梅雨前線の影響で、秋田県内では昨日から記録的な大雨とな
り、秋田地方気象台によると秋田市仁別では15日午後3時20分までの
24時間降水量が観測史上最多の287・5ミリを記録しました。藤里町
では午後5時までに251・5ミリ、男鹿市で239・0ミリ、八峰町で
225・0ミリと、いずれも観測史上最多を更新したそうです。県内では
河川の氾濫が相次ぎ、警戒レベル4や5の避難を必要とする地域もあって
命を守る行動をとるよう注意を呼びかけています。当町では、山間部で警
戒レベル3が発令されていて、我が家近辺は今のところ大丈夫ですが、町
からの情報に注意したいと思います。(^^;)

川が増水しています5.7.15.JPG
(川が増水しています)
畑のホワイトコーン5.7.15.JPG
(トウモロコシのひげが収穫の目安)
収穫野菜5.7.15.jpg
(今日の収穫野菜です)
初孫めんこい♪5.7.15.jpg
(初孫めんこい♪)

数年前にも県内で河川が氾濫し被害が出たことがありましたが
これほど広範囲で大雨による被害が出たのは初めてで
明日にかけても雨量が増える心配がありますので
これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
※ご心配のメールやお電話、ありがとうございました。<(_ _)>

我が家の畑の夏野菜が最盛期となっておりますので
雨が降っても晴れ間を見て野菜の収穫!
トウモロコシのひげが茶色になれば収穫の目安で
初孫の好物ですので初物の収穫が楽しみですが
タヌキやカラスに横取りされないか心配です。(笑)

ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
7月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定ですので、宜しくお願い致します。
posted by えのもと at 19:26| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
そちらはしばらく大雨が続く様子、お気をつけてください。
かわいいお孫さんですね。
初孫ちゃん、きっとしぐさの全てで目がとろんって笑顔になっておられるかなぁ?^_^
私もその時にはそうなるのかなぁ?^_^
Posted by シグまろX at 2023年07月16日 02:33
シグまろXさん、いつもどうもです♪
秋田県内を襲った豪雨、県内の多くの河川が氾濫し大きな被害が出ましたが、当町はほとんど被害がなく助かりました。
まだ全体の被害状況が確認されておりませんが、これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。
初孫の画像には、毎日癒されております。(^_^)/
Posted by えのもと at 2023年07月17日 05:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください