など東北6県と北海道、新潟県の知事でつくる「北海道東北地方知事会」
は、クマを国の「指定管理鳥獣」に追加し、捕獲に取り組む都道府県を財
政的に支援することなど、クマ被害対策の強化を政府に緊急要望したそう
です。同知事会長で岩手県の達増知事、北海道の鈴木知事、本県の猿田副
知事の3人が農林水産省と環境省を訪れ要望書を提出。環境省では伊藤環
境相が「地域のニーズに応じて速やかに支援を進めたい」と述べたそうで
すが、今日も八郎潟町で70代女性がクマに襲われて怪我をし、被害者数
はこれで68人となり緊急な対応が必要に思われます。(^^;)

(昨日のアカボッコとナメコ)
(ムキダケはカルボナーラで)

(愛媛の友人から柑橘♪)
11月5日から12日までは体ウイークとのことで
色々な番組で体力年齢?を調べる運動を取り上げていましたが
私はほぼ2~30代、奥さんも実年齢よりも若い数字が出て
これからも足腰が衰えないよう維持したいものです。
昨日今季最後のキノコ採りで採ってきたキノコは
アカボッコはみそ汁に、ナメコはきのこ蒸しにしましたが
肉厚のムキダケはカルボナーラにしたら超旨!
今日は愛媛の友人からたくさんの柑橘が届きましたが
来年はムキダケも送ってあげないといけませんね。
(※かずさん、ありがとうございました。<(_ _)>)

(「杉玉」作りに取り掛かりました)
(今日は気温が低く倉庫での作業は寒い..)

(これでカットすれば完成です!)
今日盛岡市では初雪を観測したそうですが
こちらも雨がミゾレ混じりになるほど気温が下がり
私も昨日から冬の定番・ヒートテック装着となりました。(笑)
先日晴れているうちに山から調達してきた杉の葉
今週中には今年の新酒1号が入荷する予定となっているので
倉庫での作業では寒くて大変でしたが原型は完成!
後は入荷に合わせて丸~くカットです。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
11月の定休日は、5日(日)・19日(日)と
させて頂く予定ですので、よろしくお願いいたします。
【関連する記事】
抜群に美味しいキノコでした。
いつもはそれほど採らないムキダケですが、かずさんの
お店なら使い道がたくさんありそうなので、来年の一品
としてリストに入れておきますね。(^_^)/