2025年03月08日

従妹から新鮮野菜が届きました

 秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は、22日に運行するイベント
列車「秋田のワイン列車」の参加者を募集しているそうです。県産ワイン
を味わいながら沿線の雪景色を堪能してもらおうと、秋田県ワイン協議会
長)と共同で企画。(申し込みは10日まで)当日は午前9時半から角館
駅で受け付けし、観光車両「笑EMI」を貸し切って同58分に出発。車
内ではソムリエでもあるワイン協議会の会長が、県内のワイナリーと製品
について特徴や楽しみ方を紹介し、地元食材を使った燻製おつまみととも
に県産ワインを味わえるそうで、ワイン好きにはおすすめです。(^_^)/

朝のランニング7.3.8.1
(今日も日の出前から始動して)
朝のランニング7.3.8.2
(氷点下5度の冷え込み/ひこうき雲)
朝のランニング7.3.8.3
(元西のお寺の六地蔵さん)
朝のランニング7.3.8.4
(朝焼けがとってもきれい)
典子ちゃんから野菜7.3.8
(従妹から新鮮野菜が届きました)

10日以降は全国的に平年より高い気温が予想され
春の陽気となるようですが、上空の寒気と気圧の影響で今夜から
東京都を含む関東甲信の山沿いや山地を中心に大雪となり
平野部でも雪が積もるおそれがあるそうで心配...
今日は羽後中の卒業式でしたが受験シーズンですので滑らぬように!

今日は昨日と打って変わって厳しい冷え込みで氷点下5度
冬用のランニングシューズがないから濡れてこなくてよかった!
今朝は後輩とも遭遇して私同様“朝活”を始めたようですね。(笑)

こちらでは春先のハウス栽培のフクタチやコゴミが出始めましたが
東京の従妹からは新鮮な千葉産の野菜と花が届き
今日はちょうどご先祖の月命日だったのでお膳にも♪
冬期間の叔母の除雪の御礼かな?美味しく頂きました。(^_^)/

ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください