2025年03月17日

お米事情

 任期満了に伴う羽後町長選(4月1日告示、6日投開票)の立候補予定
者による公開討論会が、昨日町活性化センターで開かれ、前副町長の尾久
和弘氏(63)と前町議の佐々木康寛氏(49)が、町中心部の空洞化対
策や今後の町政運営について持論を展開したそうです。昨年5月に閉店し
た西馬音内地区のスーパー跡地の利活用について両氏は、地域住民から商
業施設の設置を望む声があることは承知しているが、現実的には厳しいと
の見方を示したそうで、「移住定住促進に向けたアパートの建設」や「人
の流れをつくる仕掛けが必要」との案がでたそうですが、それで空洞化に
歯止めがかかる?やはり人口減少をどうするかが最重要課題ですね。(^^;)

朝のランニング7.3.17
(冬場の雪けし作業が進んでいます)
LC麺7.3.16
(昨日の定休日は十文字のLC麺)
梅漬けご飯7.3.17
(ご飯にはカリカリ梅漬けが旨い)
あきたこまち7.3.17
(全農秋田のあきたこまち)

カブスとの開幕戦「MLB 東京シリーズ」のために来日しているドジャースで
大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希の3選手が中心となって歓迎会を開催
マグロの解体ショーや寿司職人がその場で握った寿司や
カニや焼き鳥などさまざまな日本料理を提供しもてなしたそうで
チームの結束も高まり開幕戦での素晴らしいプレーに期待ですね!!

昨日の定休日は午後から飲食店から配達のご予約を頂いていたので
いつ電話が来るのかわからないので ↑ の討論会には参列できず...
午前中は駅伝を見てから腰の手術をする従姉のお見舞いに行って
その後ラーメン食べて買い物に行って休みはあっという間に終了。(^^;)

このところのお米事情はどうなるのか心配になりますが
政府の備蓄米が放出されても先行きは不透明なままで
とりあえず我が家で食べる今後半年分は何とか確保していますが
米どころ秋田に米がない?全農さんしっかりして下さい!!

ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください