禮之輔さん(市陸上競技協会名誉会長)が今年も広報車に乗り、大会運営
を支えるそうです。一般の部の開催は第72回を数え、石垣さんは第1回
大会から大会役員として運営に携わり「125歳まで頑張るつもり。今年
も声をちゃんと出して役割を果たしたい」と話しているそうです。自らの
運営の仕事も含め、無事に大会が進行することを願う石垣さんは「ランナ
ーには他県の大きな大会の前哨戦だと思って力量を発揮してほしい」とエ
ールを送っているようです。第72回全国男鹿駅伝競走大会は、高校男女
一般・大学の4部門に計110チームが出場します。(^_^)/
(裏の空地の様子/枝豆)
(裏の空地の様子/アスパラ)
(軒にスズメバチの巣?)
(ブルーベリーにカミキリムシ)
(やはり?ナス漬けが旨い!)
気象庁が九州北部・南部、中国、四国、近畿地方の梅雨明けを発表し
九州南部を除く地域では、6月中の梅雨明けは観測史上初めてとの事..
空梅雨の猛暑で熱中症や水不足、電力供給が心配になります。(^^;)
今日は相棒の教え子で北高スキー部OGのFB繋がりのTさんや
盆宿Uにお泊りのインバウンドのお客様が来てくれたりしましたが
三輪地区の貝沢にはクマさんが出没したようで(雄物川沿い)
山ばかりではなく里にも出没するクマさんに注意です!!
今日の当町の最高気温は24度ととても過ごしやすく
帰省している長男は東京との気温差に避暑して正解と感じているようで
羽後町も箱根駅伝常連校を合宿に誘致しては?(特に順大)
自家製ナスでのナス漬けが美味しい季節になりました。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
6月の定休日は、1日(日)・15日(日)・29日(日)
とさせて頂く予定ですが、ご注文が入り微妙になってきました..。
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となります。
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>