2025年07月01日

湯殿山神社の祭典

 秋田市広面の太平山三吉神社で昨日、1年の折り返しにけがれや災いを
払い、残りの半年の無病息災を祈る「夏越の大祓式」が行われ、多くの人
が参拝に訪れたそうです。参拝者は人の形に切った和紙「形代」で肩から
足にかけてなで、紙を正方形に細かく切った「切麻」を体に振りかけて身
を清め、境内にチガヤで編まれた「茅の輪」が設置され、今後半年の健康
を祈りながら3回くぐったそうです。秋田市内の金森さんは「家族みんな
の健康長寿を願った。茅の輪のすがすがしい匂いは幸運を運んできてくれ
そうな感じがした」と笑顔で話していたそうです。昨日は当町の三輪神社
でも行われ、多くの参拝者でにぎわっておりました。(^_^)/

湯殿山神社の祭典7.7.1
(湯殿山神社の祭典)
畑の様子/エンドウ豆7.7.1
(畑の様子/エンドウ豆)
畑の様子/ササギ7.7.1
(畑の様子/ササギ)
畑の様子/トウモロコシ7.7.1
(畑の様子/トウモロコシ)
畑の様子/はつか大根7.7.1
(畑の様子/はつか大根)
畑の様子/ほうれん草7.7.1
(畑の様子/ほうれん草)
畑の様子/春菊7.7.1
(畑の様子/春菊)

毎日届く迷惑メール..拒否しているのに届くのは
同じ会社を装って何人もが別のアドレスで寄こしてる?
我が家はワイモバイルですので ↓ は偽が明らかに分かりますが
毎日あまりにも多いので削除するのもひと仕事です。(^^;)
--------------------------------------------------------------------------------------
いつもdocomoをご利用いただきありがとうございます。
このたび、【お客様番号】様の【2025年06月】分の料金のお支払いが
正常に完了しなかったことをお知らせいたします。
大変お手数ですが、以下の方法にて再度お支払い手続きをお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------

早いもので今日から7月となって一年も半分過ぎて折り返し
「茅の輪」くぐりはできませんでしたが湯殿山神社で玉串を奉納し
家内安全・商売繁盛・世界平和を祈願させて頂きました!

我が家の畑は高温障害もなく今のところ順調で
ナス・キュウリ・ピーマン・トマトなどは毎日収穫できるようになり
一度枯れたと思ったエンドウ豆も肥料が効いて復活し
次々と他の野菜たちも今後の収穫が期待できるようなので
子供たちにも私が作った安心安全な野菜を送ってあげられますね。(^_^)/

ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

7月の定休日は、6日(日)・20日(日)
とさせて頂く予定です。13日(日)は、臨時休業になるかも..。
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となります。
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください