クあきた」では、物価高の影響はここにも及んでいて、事務所内の棚や机
には県内外から寄せられた缶詰やレトルト食品などが所狭しと置かれてい
ますが、それでも寄付は減少しているそうです。特にコメが入ってこなく
なり、1人に渡すコメの量を以前の半分に減らしているそうで、寄付の減
少に伴い2024年度の食品支援量は前年度より2.5トン少ない16.3ト
ンとなったそうです。一方で物価高で生活に困窮し、支援を必要とする人
は増えているそうで、長引く物価高が家計を圧迫していることがうかがえ
るそうです。(^^;)
(今日も日の出とともに始動して)
(今朝は後輩と遭遇しました)
(畑にカミキリムシ!)
(間引き人参です)
(畑の様子/カボチャ)
(畑の様子/オクラ)
(畑の様子/サツマイモ)
(畑の様子/トマト)
今日午後4時13分頃、鹿児島・十島村で最大震度6弱を観測する強い地震が発生し
震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20kmマグニチュードは5.5と推定
トカラ列島近海を震源とした地震は6月21日から相次いでいて
7月3日午後4時までに震度1以上を観測する地震は1030回となり
本県でも今日は地震があり..7月5日の地震予言が心配になります。(^^;)
朝のランニングを再開して今日は数人の友人・知人に遭遇し
今も健康で走れることに感謝!!(同級生が半身麻痺で入院したらしい..)
タケノコを毎日のように食べ続けているせいか血圧も120/70前後
新鮮な山菜や野菜のおかげで体内年齢も50歳キープです。(^_^)/
昨日の突然の雷雨で野菜も数本倒れたものもありましたが無事で
どちらかというと恵みの雨で畑も潤ったみたい!
野菜たちも順調に生育し食材も増えてきていますが
ブルーベリーの収穫には時間がかかって蚊との戦いです。(笑)
ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
7月の定休日は、6日(日)・20日(日)
とさせて頂く予定です。13日(日)は、臨時休業になるかも..。
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となります。
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>