2025年07月07日

鴨君たちの引き上げ作業

 大仙市大曲西根地区の自治会「共栄会」は、住民の健康や安全を願う伝
統行事である「鹿島流し」を昨日行ったそうです。20代から80代の住
民約20人が近くの山林で集めた木々を使い、竜をかたどった「鹿島舟」
を制作し、事前に手作りした武者人形「鹿島人形」や、願い事をしたため
た天筆を舟に乗せ雄物川に流したそうです。鹿島流しの行事は一度途絶え
たそうですが、地元企業の秋田振興建設が発起し年長者の経験と技術をも
とに45年前に復活させ、以来7月上旬に行事を執り行い宴を開いている
そうです。行事を終えた自治会長(69)は「無事終えられて良かった。
今年も良い年になりそう」と話していたそうです。(^_^)/

朝のランニング7.7.7.1
(朝のランニング/合歓の花)
朝のランニング7.7.7.2
(朝のランニング/スイカ畑がカラス被害)
朝のランニング7.7.7.3
(朝のランニング/知人からキャベツ♪)

今日は令和7年7月7日と言うことで30年ぶりの777
この日に入籍される方も多いそうでどこぞの市役所では
窓口の担当者を増やして対応したそうですが
記念に残る日ですから“永遠の愛”を誓ってください!!

今日羽後町では猿の出没情報もあって大賑わい(仙道地区)
朝のランニングでは合歓の花が見ごろを迎えておりましたが
途中のスイカ畑では小玉スイカがカラスの被害で全滅状態...
知人からはキャベツを頂き両手に持っていいトレーニング。(笑)

鴨の引き上げ7.7.6.1
(鴨の捕獲作戦)
鴨の引き上げ7.7.6.2
(義父が向こう側から追います)
鴨の引き上げ7.7.6.3
(私は田んぼの中から...)
鴨の引き上げ7.7.6.4
(水路に追い込んで捕獲!)
鴨の引き上げ7.7.6.5
(無事に捕獲作戦が終了しました)
ネットも片付け7.7.6.1
(からのネットの後片付け)
ネットも片付け7.7.6.2
(こちらも無事に終了しました!)

昨日は鴨の引き上げでしたが定休日に合わせたので奥さんがヘルプ
誰かが悪さをしたようで鴨君たちの警戒心が強く心配しましたが
追い込み中に私がカッパ取りするハプニングもありましたが(笑)
水路に追い込んで無事に捕獲作戦が終了しました。

その後はネットを止めてあるピンを全て取り外して
奥さんがネコ(一輪車)を押して義父と二人でネット外し
こちらも無事に作業が終了して汗だくだく尻びしょびしょ...
今年の稲は鴨君たちのおかげで丈夫にすくすく育ちました。(^_^)/

ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

7月の定休日は、6日(日)・20日(日)
とさせて頂く予定です。13日(日)は、臨時休業になるかも..。
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となります。
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:39| Comment(0) | 朝のランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月06日

鴨君たち活躍中~~!

 美郷町千屋の町ラベンダー園で、町と連携協力協定を結んでいる日本航
空(JAL)の従業員が、花の剪定作業に取り組んだそうです。(ラベン
ダーまつりは7日~29日)JALの客室乗務員と秋田支店社員の計7人
が参加し、園を管理する長澤さんから枯れ枝の切り方を説明された後、町
オリジナル品種の白色ラベンダー「美郷雪華」の畑に入りはさみで丁寧に
手際よく切り取ったそうです。剪定作業はJALの地域貢献活動の一環で
町とは地域活性化や環境保全の推進を目的に2013年に協定を結び、人
事交流やボランティア活動を行っていて、客室乗務員の河内山さんは「管
理する方々の力があってこそ、きれいな花が咲くのだなと実感した。多く
の人に足を運んでほしい」と話していたそうです。(^_^)/

朝のランニング7.6.6.1
(今日も日の出とともに始動して)
朝のランニング7.6.6.2
(遠くに見える鳥海山がきれい)
朝のランニング7.6.6.3
(鴨君たち泳ぎ回っています!)
朝のランニング7.6.6.4
(今朝は田んぼの見回りラン!)
畑のシャクヤク7.6.5.2
(畑のシャクヤクがきれい)
鴨君たち活躍中7.6.6
(鴨君たち活躍中~~!)

昨夏のパリ五輪マラソンでそろって6位入賞を果たした
女子の鈴木優花選手(第一生命・大曲高)と男子の赤崎暁選手(九電工)が
ともに自身のSNSを更新し結婚したことを明らかにしたそうで
次のロス五輪に向け二人で頑張ってもらいたいものです!!

土曜日は奥羽山系に友人たちとタケノコ採りに行く予定で
1000mの難所+竹やぶアスレチックなので足腰強化のために
朝のランニングを再開しておりましたが..まだ残雪があるとのことで
来週に延期となり鴨君たちの田んぼの見回りランに変更。(笑)

昨日は強風でネットの支柱が折れたり繋いでいる紐がほどけたり等
ちょいとしたトラブルがあり、初めて夜も外で過ごしたので心配で...
逃げることなく襲われることなく12羽元気に活躍していて
エサもほとんど減っていないから田んぼの中の虫を食べてる?
しばらくは朝の見まわりランが日課になりそうです。(^_^)/

ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

6月の定休日は、1日(日)・15日(日)・29日(日)
とさせて頂く予定です。
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となります。
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:24| Comment(0) | 朝のランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月03日

福小町 角右衛門 純米吟醸 夏酒シロクマ

 湯沢市三関地区のサクランボが、春先の低温や天候不順が影響し生育が
遅れていて、今季なった実の数は平年の6割程度にとどまり、出荷量は高
温の影響で約30㌧にとどまった昨年度よりは多い約70㌧を目指してい
るそうです。JAこまち桜桃部会の高橋部会長(58)は「実の数が少な
い分、大玉に育つ見込みが高まっている。昨年は気温が上がって収量に影
響したため今後の天候も不安だが、前向きに捉えて出荷まで大切に育てて
いきたい」と話しているそうです。(^_^)/

朝のランニング7.6.3.1
(久々の朝のランニング)
朝のランニング7.6.3.2
(アカシヤの花がいい香り)
朝のランニング7.6.3.3
(まだ田植えの終わっていない田んぼに鴨)
献血結果7.5.31
(献血結果が届きました!)

プロ野球の巨人の三塁手として活躍し引退後は巨人の監督を務めた
巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんが今朝死去したそうで
ドジャースの大谷翔平選手も23号の特大の追悼弾!
享年「89」は「野球」命日となった3日は背番号「3」を連想させ
最後まで「ミスタープロ野球=長嶋茂雄」でしたね!

5月は農作業や山菜採りが忙しくて朝ランができませんでしたが
これからのタケノコ採りに備えて足腰のトレーニング
アカシヤの香りに包まれ久々に心地よい汗を流しました!
最近の体脂肪は14%台、コレステロール値も基準値以下
走っていなくてもかなりハードなトレーニングしていたみたい..。(笑)

福小町 角右衛門シロクマ7.6.3

今日ご案内するのは
福小町 角右衛門 純米吟醸 夏酒シロクマです。

毎年好評を頂いております夏酒シロクマは
美山錦55%精米、協会1801酵母仕込みの純米吟醸系の
荒走りと責めの部分をブレンドし荒ろ過後に
瓶詰め瓶燗して低温で貯蔵熟成させた逸品です。

軽めで爽やかな味わいが口中に広がり
アルコール度15%ながらしっかりとした味わいが楽しめ
プリント瓶加工したシロクマが泳ぐ姿が涼やかで
超レアなペンギン(全体の約6%)が泳いでいたら超ラッキーです。

<流通限定品> 720ml 1.880円 1800ml 3.560円 <税込み価格> 


ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

6月の定休日は、1日(日)・15日(日)・29日(日)
とさせて頂く予定です。
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となります。
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 18:57| Comment(0) | 朝のランニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする