2024年01月13日

北の盆の仕込み まんさくの花イエローラベル

 全国のスーパーマーケットなどの優れた弁当や総菜を表彰する「お弁当
お惣菜大賞2024」の天ぷら部門で、秋田市のナイスが作った「いもの
こ天ぷらあんかけ」が優秀賞に選ばれたそうです。いものこ天ぷらあんか
けはもともとサトイモの煮付けとして販売していたが、客からの「天ぷら
にしてもおいしそう」という声を受け昨年9月に開発を始め、煮付けを天
ぷらにしても崩れないように煮る時間を調整したほか、そぼろに胸肉とも
も肉を使用してよりボリュームが出るように工夫したそうです。(^_^)/

冬景色6.1.13.1.jpg
(今朝も厳しい冷え込み)
冬景色6.1.13.2.JPG
(鳥海山は見えませんね)
北の盆仕込み6.1.13.1.JPG
(北の盆の仕込みのお手伝いで天の戸さんへ)
北の盆仕込み6.1.13.2.JPG
(蒸し米の湯気が上がります)
北の盆仕込み6.1.13.3.JPG
(蒸し米を放冷機に)
北の盆仕込み6.1.13.5.JPG
(仕込み蔵に並ぶタンク)
北の盆仕込み6.1.13.6.JPG
(北の盆の初添え)

今冬は長期予報通りに雪が少ない冬のようで
早朝の除雪作業が思いのほか少なく助かりますが
運動不足になるのではとちょいと心配になります。(笑)

今日は当店PB酒「北の盆」の仕込みのお手伝いで天の戸さんへ
昨年夏の猛暑で米が割れやすかったり溶けにくかったりと
酒造りにも影響が出ているそうですが、蔵人たちは質の高いお酒を造ろうと
29回目の北の盆も一生懸命に手を掛けてくれています。(^_^)/

まんさくの花杜氏選抜イエロー6.1.13.JPG

今日ご案内するのは
まんさくの花 純米大吟醸生 杜氏選抜イエローラベルです。

蔵元人気の杜氏選抜シリーズはピンクとイエローがあり
こちらは山田錦を使用した純米大吟醸生原酒(16.3%)ですが
定番品に比べてコスパに優れた限定商品です。

兵庫県産の山田錦を45%精米しM310酵母で醸した
生原酒ならではの口いっぱいに広がる甘美な味わいと
華やかな吟醸香で心温まる優しい味わいの逸品です。

<流通限定品> 720ml 2.970円 1800ml 5.280円 <税込み価格>


ふるさとチョイス・羽後町(当店のハサ掛け米掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。
1月の定休日は、7日(日)・21日(日)となり
今月から閉店時間が午後6時30分となりますので
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

posted by えのもと at 19:38| Comment(0) | まんさくの花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月25日

まんさくの花 純米大吟醸原酒 超限定

 登山や山菜採りのシーズンが本格化するのに合わせ、秋田県警山岳遭難
救助隊は昨日、仙北市田沢湖のたざわ湖スキー場で救助訓練を行ったそう
です。ロープの結び方や山中の遭難者の搬送手順などを確認した他、ヘリ
コプターによる救助訓練も行い現場対応力を磨いたそうです。訓練は隊の
連携や救助技術の向上を目的とし、入山者が増えるこの時期に例年実施し
ているもので、今年は救助隊員ら約40人が参加したそうです。今年に入
ってから山菜採りで亡くなった人もいますから、私もお世話にならないよ
う十分注意しないといけませんね。

ゼンマイ採り5.4.25.1.JPG
(今日も日の出前から始動です)
ゼンマイ採り5.4.25.2.JPG
(ゼンマイがかなり伸びています)
ゼンマイ採り5.4.25.3.JPG
(義父が作った新しいかまど)
ゼンマイ採り5.4.25.4.jpg
(廃材を利用し火力もばっちり)

今年のGWは5月1日・2日を休めると9連休になりますが
例年よりも桜の開花が早かったのでGWには重ならず
県内の観光地では多少の影響はあるでしょうが
お天気に恵まれたくさんの人で賑わってくれるといいですね!

今日は毎年行くゼンマイポイントに行ってみたところ
手前の日当たりの悪い場所は芽がやっと出たばかりで
奥の高い場所に移動したらもうゼンマイがかなり伸びていて
2~3日早かったらグッドタイミングでしたが...(笑)
昨年まで使っていた古いかまどが壊れたので
義父がゼンマイ煮用にと新しいかまどを作ってくれました。(^_^)/

まんさくの花超限定5.4.25.JPG 

今日ご案内するのは
まんさくの花 純米大吟醸原酒 超限定です。

年2回発売となる大人気商品の「超限定」は
今回は麹米に山田錦、掛米に吟の精を使用して45%精米し
自社酵母Bで丹念に醸した一度火入れ原酒(16.4%)で
フルーティーで後味がしっかりした食中酒向きに仕上げられ
コストパフォーマンスに優れたおすすめの逸品です。

<流通限定品> 720ml1.980円 1800ml 3.740円 <税込み価格>


ふるさとチョイス・羽後町
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

※今日も慌ただしい一日となって
ブログへの返コメ・訪問が遅れております。<(_ _)>
5月の定休日は、7日(日)・28日(日)とさせて頂きますので
よろしくお願いいたします。
posted by えのもと at 19:16| Comment(0) | まんさくの花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする