2025年03月22日

アンケートで当選

 日本を代表するジャズトランペッター日野皓正さん(82)のライブ
「日野皓正クインテット2025Livein美郷」が美郷町公民館で
開かれ、観客約380人がパワフルな演奏に聞き入ったそうです。ギタ
ー・ピアノ・ベース・ドラムスの演奏者と登場した日野さんは、家族や
友人への思いを込めたオリジナル曲「KIZUNA」や美空ひばりさん
の「川の流れのように」などを披露。しっとり聞かせる音色から、突き
抜けるような力強さまで幅広い表現に客席から大きな拍手が送られたそ
うです。来月は渡辺貞夫さんも秋田市でのコンサートがあるそうで、時
間と余裕があれば私も行ってみたいのですが..。(^^;)

朝のランニング7.3.22.1
(今日も日の出前から始動して)
朝のランニング7.3.22.2
(きれいな朝焼けに遭遇)
ふきのとう7.3.22.1
(ふきのとうを発見して)
ふきのとう7.3.22.2
(ご仏前のお供え用に調達!)
アンケートで当選7.3.22
(アンケートで当選)

18日に開幕した春のセンバツ高校野球には東北からは
青森山田・花巻東・福島県の聖光学院の3校が出場していて
今日は聖光学院が静岡県の常葉大菊川と対戦し劇的なサヨナラ勝利!
11番の原田選手は羽後中出身で出場しないかと応援してました。(^_^)/

今日は朝から北西の風が強くて走っていても前に進まない...
途中からコースを変更してふきのとうが出てないかと“春さがし”
曲師の橋のたもとで見つけたのでご仏前のお供え用に調達!
天ぷらにして私も頂きましたがほろ苦さが格別でした。(^_^)/

義弟が保険の仕事をしているので我が家は全て彼にお願いしてますが
私のにはガンなどの3大疾病の最新治療が該当しないそうで
(私が若い頃は我家系にガンで亡くなった人いなかったもので...)
商工会の3千円の対象になる保険に加入しアンケートに応募したところ
抽選の結果当選して電動歯ブラシが届きました!!
歯も衰えてきているので、しっかり磨けという事かな?(笑)


ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

出羽鶴 本醸造 益々繁盛

 秋田県内で試験栽培されている「秋田オリジナルワカメ」が22日から
県内のスーパー37店で数量限定で販売されるそうです。一般的な三陸由
来のナンブ系に比べてメカブがやわらかく、甘みが強いのが特徴。県産の
養殖ワカメの出荷は、2月中旬からの早出しワカメ、同下旬からの通常の
ワカメと続き、秋田オリジナルワカメで締めくくりとなり、センターでは
「ワカメの葉はしゃぶしゃぶや酢の物、茎は漬物などにして、旬の味を多
くの人に味わってもらいたい」と話しているそうです。(^_^)/

朝のランニング7.3.21.1
(秋田県知事選が告示となりました)
朝のランニング7.3.21.2
(今日も日の出前から始動して)
朝のランニング7.3.21.3
(朝日がとてもきれいです)

任期満了に伴う秋田県知事選が20日告示され
前副知事の新人猿田和三氏(61)、前自民県議の新人鈴木健太氏(49)
無職の新人大久保範夫氏(73)の3人が立候補を届け出
退任する佐竹敬久知事に代わる県政の新リーダーを選ぶ選挙
県人口が年々減って90万人を切る中、人口減少対策が争点となりますね!

今冬屋根の雪下ろしを一度していないお宅の屋根の雪もほとんど消え
田んぼの雪も日に日に少なくなって畔も確認できるようになり
これから気温も高くなる予報になっているようですから
今年も例年通りに農作業も始まりそうなので足腰を鍛えて!(笑)

出羽鶴益々繁盛7.3.18

今日ご案内するのは
出羽鶴 本醸造 益々繁盛(4.5L)です。

開店祝いにぴったりの贈り物が「益々繁昌(ますますはんじょう)」
2升半の容量で益々繁盛のラベルで升升半升の語呂合わせ
景気のいいインパクトのある大きさで本醸造でボトリングした
贈って喜ばれる記念の逸品になりますね。

<流通限定品> 4500ml 11.000円 <税込価格>


ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by えのもと at 19:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

雪の茅舎 製造番号酒

 マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」の運用
が24日から始まり、秋田県内でもマイナカードと運転免許を持っている
人は24日以降、県警運転免許センターや各警察署などでマイナ免許証の
申請ができるそうです。従来の免許証とマイナ免許証を合わせて2枚持つ
ことなどもできるため、県警は「それぞれのライフスタイルに合わせて保
有形態を選択してほしい」としています。マイナ免許証は、現行のマイナ
カードのICチップに運転免許情報を記録。24日からは(1)従来の免
許証のみ(2)マイナ免許証のみ(3)両方の免許証―の三つから保有方
法を選択できるようになるので、私は今回の免許書き換えで(2)の一本
化した免許証(会費も安くなる)を取得する予定です。(^_^)/

お店の花7.3.20
(お店に飾っている花)
朝のランニング7.3.20.1
(こちらもうっすらと雪が降りました)
朝のランニング7.3.20.2
(今日も日の出前から始動です)
お彼岸のぼた餅7.3.20
(お彼岸のぼた餅)

昨日は東京でも雪が降り神宮球場でのオープン戦が中止...
今日はお彼岸の中日だと言うのにこちらも雪となりましたが
明日からはお天気も回復し東京では桜がもうすぐ開花するようですね。(^^;)

先日はヘモグロビン数値が低くくて献血ができませんでしたが
体力維持のため雪が降っても朝のランニング続けています(笑)
今日はご先祖の墓参りに自家製ぼた餅で御供えです。(^_^)/

雪の茅舎ナンバリング大吟醸7.3.20
(雪の茅舎ナンバリング大吟醸)
雪の茅舎ナンバリング純米大吟醸7.3.20
(雪の茅舎ナンバリング純米大吟醸)

今日ご案内するのは
雪の茅舎 製造番号酒 35%純米大吟醸生酒と
35%大吟醸生酒です。

最高品質とされる兵庫県黒田庄産の山田錦を35%まで磨き
高橋藤一杜氏が蔵で分離選抜した自社酵母を使用し
鑑評会出品酒としても採用される部分取りした贅沢品で
高貴な香りと風味豊かな味わいの逸品です。

<クール流通限定品>
純米大吟醸生酒 720ml 5.775円 1800ml 11.550円 <税込み価格>
大 吟 醸  生酒 720ml 4.620円 1800ml 9.240円 <税込み価格>


ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463

3月の定休日は、2日(日)・16日(日)・30日(日)と
させて頂く予定となっています。
営業時間は、午前8時から午後6時30分閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)
posted by えのもと at 18:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする