秋田県版をまとめ、1位は秋田市で6年連続で、2位は2年連続で美郷町、
3位は潟上市(同5位)だったそうです。秋田市は「生活利便性」「交通
利便性」「行政サービス」「親しみやすさ」「賑わい」の5項目で1位。
商業施設や行政機関が集まっていることや、秋田城などの史跡が公園とし
て整備され市民の憩いの場となっていることが高評価につながったようで
す。美郷町は「行政サービス」「静かさ治安」で2位で、潟上市は「交通
利便性」「親しみやすさ」で3位に上昇したそうです。羽後町がどのよう
に評価されたのかも、気になるところです。(^_^)/
(川原田稲荷神社祭典)
(畑の様子/オクラ)
(畑の様子/ネギ第2弾植えました)
(今日の収穫野菜)
東北森林管理局が発表した福島県を除く東北5県のブナの結実予測は
秋田県は2年ぶりにほとんどの木が結実しない「大凶作」になるそうで
不作の年は餌を求めて人里への出没が増える可能性があり心配...
昨日も私のランニングコースである下田沢付近に出没し
スイカ畑が食害にあったそうなので今から思いやられます..。(^^;)
例年ですと7月の第2土曜日は“かがり火天国”がありましたが
今年は中止になったので子供たちも残念がっているでしょうねぇ~
それでも各地域の神社の祭典があって私は大忙し
今日は雨の心配もなく気温も上がって生ビール日和です!!(笑)
お盆の頃は休みが取りずらいようで次女が今日から1週間ほどの帰省
滞在中定休日に重ならないので明日は長めのお昼休みを頂くことに
普段は自炊・お弁当なので帰ると奥さんには食事のリクエスト♪
私の作った自家製野菜が活躍してくれそうです。(^_^)/
ふるさとチョイス・羽後町(当店の北の盆飲み比べ掲載中)
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05463
7月の定休日は、6日(日)・20日(日)で予定したが
明日13日(日)は、午前10時頃~午後3時頃までの長い昼休み!
20日(日)を21日(月)に変更させて頂きます。<(_ _)>
営業時間は、午前8時から午後7時閉店となり
日祝日の営業日は、午後6時閉店
となりますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>